2008.旅<5/6〜5/9>

正確に言えばGW明け。
本当はGWから明けにかけて5日ほど遠くへ行こうと思ってたんだが、如何せんGWは物価がアホみたいに高い…。
18切符の無いこの時期に、貧乏学生の頼みといえば夜行バスしかありません。GW中は普段の3000円アップ。うへー。無理。
ってことで、5/6夜から5/9朝にかけて広島へ。向こうで使える時間は丸二日です。・・・少ない;


1日目(5/6〜5/7)

新宿から夜行に乗って広島へ。朝、広島着。
広島駅周辺はとても近代的で綺麗だった。 やっぱり戦後に復興して今の形があるからなのかな。
とりあえず、宮島行きの電車に乗る。1時間かからないぐらいで着。
駅からフェリーで宮島へ…それにしても人が少ない…。GW明けに来て正解だった。
フェリーから、有名なあの大鳥居が見えたけど、正直もっと大きいのかと思ってましたw

厳島神社周辺の観光施設を一通り見てから弥山へ登る予定でいたので、最初に厳島神社へ。
いやー、人少なくて最高ですね!GWはここが人でごった返してたかと思うと…なんという爽快感w
でもって、ここにも鹿が…。春から鹿によく会うな…。
厳島神社は現在の建物は平清盛が1168年に造営したもの。本社を中心として廻廊で囲うようにできています。
有名なのは高舞台。あー、ここが!あの!例の!って感じで。
朱色の廻廊、海に浮かぶ鳥居、晴れ渡った空、うーむ素晴らしい!
雅ですねー。夜とかやばそう。次は夜に来たい! しばし、遙かなる時の中にトリップし、神社を後にした。
厳島神社の次は清盛神社、大願寺、大聖院と順番に廻っていく。
次はいよいよ弥山へ。
一回紅葉谷公園まで戻り、紅葉谷ルートから山頂へ。

大鳥居本殿高舞台、鳥居を望む

時間は11時くらいかな。前日の夕飯も早かったし、朝ごはんは抜きだったので…お腹がすいてきた。
でも、食べてから登るのもなー…と思ったので食べずに行った。 これがいけなかったんだぜww
1時間ちょい登ってたんだけど、いやもう気持ち悪くて。
山頂に着いた時は意識半分飛んでた。フラフラして崖から落ちそうだったので、1200年間燃え続けている霊火堂と本堂の前で一休み。
時間が非常に勿体無かったけど、回復するまでグッタリ;最悪だ、旅先でこんな状態になるのは。

登山前にお茶したとこから山頂からの展望本堂

少し回復したので、展望台まで。展望台からの眺めはよかったです!くぐり岩とか頂上岩とかすごかった。
帰りはロープウェーを使ってしまった。 使いたくなかったけど、登ってきたときの景色があまりよくなかったのもある。きっと秋に来れば紅葉が素晴らしいと思う。次は秋に来るべし。
下山して、豊国神社の千畳閣と五十塔へ。 千畳閣がすごく良かった!広くて、風は気持ちがいいし!
あー、心が洗われるようだ・・・。 五十塔はやっぱり奈良見てきた後だからねえ(笑)

弥山山頂くぐり岩大聖院

厳島神社に戻ったら、なんと干潮に! 歩いて鳥居まで行ける。らっきー!
行きに「思ったよりも小さかった」と発言したのを撤回しますw 大きい。迫力あった。
でもやっぱり満潮時のほうが綺麗だよな。

清盛神社…上に入れ忘れ;干潮時の大鳥居干潮時の厳島神社

宮島を後にして、急いで岩国へ。
岩国駅から島耕作バス(ほんとに島耕作の絵が描いてあって思わず吹いた。ちなみに中も島耕作だらけだった。)に乗り錦帯橋へ。
だいぶ日が低くなってきた頃だったので、橋と景色がいい感じ。
もっと小さいのかと思っていたのだけれど、思いのほか美しかったです。ただ、改装したばっかりなのか結構新しかったのが残念。改装前に来たかったな。今より風情があっただろうに。
で、岩国城! 岩国の町もなんだか和む感じで素敵。城まではロープウェーで。ロープウェーからの岩国の町の景色はいい眺めだった。
小さくだけど錦帯橋も見えたしね。で、城が閉まるまで過ごし、広島へ。
実に充実した1日だったけど、まだ何も食べてないよ…。 お腹すいた。
本当は宮島でグダグダにならなければ、あなご丼と焼き紅葉饅頭と焼きたてカキを食べていたかと思うと悔しい!
まぁでも食に重点を置く旅は老後にでもとっておこうかな。

岩国城

錦帯橋岩国城下…錦帯橋も!


 

2日目(9/8)

前日は宮島岩国だったので、この日は市内。まずは市電に乗って広島城へ。
最寄り駅から降りて10分ほど歩いたら着いた。
広島城、全然人がいませんでした。
まぁ平日の開城直後だったからかな。まったり時間をかけて見学できた。
広島城天守閣は今年で再建50周年とのこと。記念スタンプももちろんペタンコしてきた。
この城は別名「鯉城」と呼ばれていたらしい。この辺一帯が「己斐浦(こいのうら)」と呼ばれていたことから、「こい=鯉」となったとのこと。広島カープはこっからきてるんだってさ。
城を時間をかけてまわり、次は原爆ドームへ。
実は私、修学旅行などの行事で来てないので初めて見るんですよ。
やっぱり一度は見ておかないとね。 原爆ドーム前(というか平和公園)は遠足&修学旅行生でいっぱいでした;wやっぱりか;平日だもんな;
ガイドの方に少し説明していただいたが、これからはどの時期もこんなかんじに混み合っているとのこと。
原爆ドームは…なんというか。思っていたよりも小さかったです。
たぶん、周りのビルとか大きい建物が建っちゃってるからそう感じたんだろうか。それにしても、よく残ったものだ…。
なんだろ、言葉で言い表すよりも、直に見ないとだめだ。 まだ行ったこと無い方は直接行って見てください。

橋を渡って平和記念公園内を歩いていき、平和記念資料館まで行く。
その間に、原爆の子の像や平和の灯火、死没者慰霊碑などがある。
8/6にテレビに映っているあの景色。
慰霊碑の前で遠足の集合写真撮影をしているのも気にせずに、手を合わせたあと、資料館へ。
それにしても本当に平和記念公園きれい。
私はここに住みたいと思った。ベンチに座って本を読んでるお兄さんを見たらね、そう思わざるを得ない(笑)
平和記念資料館は所要1時間?(るるぶ参照)1時間だとかなり駆け足な気がする。
時間もあるのでじっくり見た。3時間くらいいたかな。とにかく遺品などがたくさん置いてあった。
投下時間で止まった腕時計とか、人影の写った石、爪とか皮膚とかも。
写真なんて結構凄惨なものが置いてあった。原子爆弾についてとか、授業でやったようなことも書いてあった。
一度来て見たかったので、非常に満足。きっと修学旅行の時に来ても絶対ちゃんと見なかったと思う。
またもう少し時が経ったら訪れようと思う。
戦争を経験していない私達の世代こそが、目を逸らさずに見ていかねばいけない場所だと思った今日この頃。

資料館を出て、公園のベンチでまったりしたあと気づいたら15時ころだったので、昼食を食べに駅前に移動。
広島風お好み焼きでも食べよう!ということで。 有名店はわりと郊外にあったり、平日でも並ぶらしいので…。
別にどこでもいいか、ってことで駅の前にあったお好み焼き店が固まっているところへ。
お好み焼きはうまかった!
でもあれはお好み焼きとは言わない気がするんだwあれはもう焼きそばじゃないのか?麺のパリっとなった感じは非常に美味だったが。
正直に言いますと…普通のお好み焼きの方が好きでs(ry
こればっかりは好みだな…。

で、時間があったので縮景園へ。 庭きれいだった。
真ん中にあった橋が美しいです。登るときに滑ったけど。ここでも1時間以上見てまわりました。
あ、たけのこがやたらと生えてたよ。

広島城広島風お好み焼きお土産(笑)

原爆ドーム平和記念公園縮景園


inserted by FC2 system